税理士ドットコム - [住宅ローン控除]ダブルローンを組んだ初年度の確定申告について - 記載されている通りで間違いございません。還付申...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. ダブルローンを組んだ初年度の確定申告について

ダブルローンを組んだ初年度の確定申告について

会社員です。
・平成23年にY銀行でローンを組んでマンションを購入。母と同居。
初年度は確定申告を行い、翌年からは会社の年末調整で住宅ローン控除を申請。

・平成29年から婚約者と同棲のためマンションを出る。購入したマンションには、母が一人で居住。
購入したマンションは、自己の居住用ではなくなったため、年末調整による控除の申請はせず。

・令和1年9月に、新たな戸建てをM銀行の住宅ローンにて購入。戸建てには、婚約者と母と共に引越しして、住んでいます。平成23年に購入したマンションは売却活動中(まだ購入者はおらず)

このような状況なのですが、確定申告および年末調整では何の申請が必要となるかアドバイスをいただきたいです。

以下のように考えているのですが、問題ないか教えて頂けると幸いです。
・平成23年に購入したマンション→自己の居住用ではない状態が続いてるため、控除の対象外(年末調整では何もせず)
・令和1年に購入した戸建て→2020年2月に確定申告を行い、以降からは会社の年末調整で控除の申請を行う。
10年間の住宅ローン控除が適用される。

税理士の回答

記載されている通りで間違いございません。
還付申告になりますので、2020年1月以降確定申告することが可能です。
よろしくお願いいたします。

回答ありがとうございます。
安心しました!

本投稿は、2019年11月11日 14時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 法人なり初年度の確定申告

    複雑なのですが、今年四月まで企業に正社員として勤め、五月に個人事業主として独立し、六月中旬に法人成り。いずれも収入が発生しておりますが、この場合2019年の確定...
    税理士回答数:  1
    2019年06月20日 投稿
  • 法人の初年度からの休眠・休業について

    昨年法人設立をいたしましたが、当初の外注の目的が無くなり、現状ではそのまま個人事業主での事業展開の方が都合がいい状態になりました。 法人口座には売上を入れ...
    税理士回答数:  1
    2018年03月01日 投稿
  • 青色申告の初年度資産

    今年から青色申告開始の個人事業主です。資産は何もないですが(ノートパソコンは10万以下で5年経過)、現金支出があるので、10万円位、個人資産から振替えて、現金在...
    税理士回答数:  2
    2019年02月10日 投稿
  • 初年度中に廃業。赤字経営の確定申告するべきか

    今年の2月に開業し、同年9月末で廃業しました。 青色申告制度を利用し確定申告する予定でしたが、廃業に伴い停止しました。 所得が20万円以下で赤字の場合、...
    税理士回答数:  1
    2018年10月16日 投稿
  • 【確定申告】初年度の開始残高入力方法について

    今年会社を設立し、はじめての確定申告準備で四苦八苦しております。 初歩的な質問で恐縮ですが、下記ご享受ください。 【開始残高について】 資産として「現...
    税理士回答数:  1
    2018年03月11日 投稿

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226