マンション売却中に物件を購入、住宅ローン控除が適用可能かどうか教えてください。
よろしくお願いします。
マンション売却中に購入した物件の方でも住宅ローン控除が使えるかの相談です。
現在住んでいるマンションを売却中で、2020年3月までに売却し、3月から4月に引っ越し予定です。
新たに住宅ローンを組めたので、2019年11月末に中古戸建を購入しました。
現在はマンションが売れるまでダブルローンの状態です。
2019年12月末の年末調整では現在居住中のマンションの方の住宅ローン控除を受けます。(来年以降は売却済の予定なのでローン控除は受けません)
2020年12月末からは引っ越し先の物件の方で住宅ローン控除を受けたいのですが可能ですか?
新たに購入した中古戸建の引き渡しは11月末なんですが、実際の居住開始は来年の3月からなので、その年の12月末に居住していることが住宅ローン控除の条件というところが何か引っかかるのかなと思いました。
もし住宅ローン控除が受けられる場合、通常通り2020年の3月15日までに初年度確定申告をすれば良いでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

安島秀樹
ことしの住宅ローン控除は記載のとおりにやってください。
新しい中古戸建は住み始めるのが来年なので
来年から住宅ローン控除が適用になります。
確定申告するのは2021年の春です。
本投稿は、2019年12月04日 18時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。