住宅ローン控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 住宅ローン控除について

住宅ローン控除について

住宅ローン控除と増築住宅ローンは併用可能でしょうか。
控除限度額が40万円まで?という話を聞きました。

平成27年から平成29年まで住宅ローン控除(各年25万円程還付)を受けており(平成30年で完済)、増築住宅ローンは平成27年から令和元年分までをこれから更生の嘆願書にて受けたいと思っています。

税理士の回答

住宅ローン控除期間中に増改築して増築住宅ローンを受けることはできますが、同じ工事で2つのローン控除を併用することはできません。

ご回答ありがとうございます。
さらに詳細を記します。

自宅の母屋を平成21年に建て、平成21年から平成29年まで住宅ローン控除を申請し、還付済です。(平成30年ローン完済)

その母屋を平成26年に増築しました。
現在も住宅ローンを払い続けています。
この場合、平成27年から令和元年までの5年分、増築住宅ローン控除を更正の嘆願書で申請したいのですが、別の工事ですので可能ということでしょうか。

母屋部分の住宅ローン控除
平成27年から平成29年分
増築部分の増築住宅ローン控除
平成27年から平成29年分
がかぶるのですが、併用できた場合、すでに母屋部分の住宅ローン控除は各年25万円程還付を受けているため、40万−25万が、増築住宅ローン控除で還付可能な上限という認識で合っていますでしょうか。

可能と思います。21~22年は限度50万なので10年増改築ローン控除の場合は50万―25万が上限だと思いますが、5年増改築ローン控除の場合はローン残高1千万円が上限です。

本投稿は、2020年06月28日 22時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,251
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,252