住宅ローン控除について
こんにちは。住宅ローン控除についてご回答お願いいたします。知り合いが今年で住宅ローン控除が終わりでずっと残高の1パーセントで計算されていましたが、25年からは0.5パーセントじゃないかと言われたらしいです。住宅ローン控除の申請書は10年まとめてきますが、それは全部1パーセントで記入されているそうです。そもそも、税務署からきている申請書に1パーセントで記入されているので間違いありませんよね?変更があれば税務署から変更された申請書が再送されると思うのですが、そういうのは無かったみたいです。よろしくお願いいたします。
税理士の回答

住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)の制度は、住宅を取得した年によって計算方法が異なります。いつ購入された住宅で、初年度の確定申告でどのような計算(選択)をしたかによって控除額の計算が決まってきます。
詳細につきましては下記サイトの「3」をご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1213.htm
宜しくお願いします。
ご回答ありがとうございました。大変参考になりました。
本投稿は、2016年11月19日 14時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。