住宅ローン控除に関して - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 住宅ローン控除に関して

住宅ローン控除に関して

はじめまして、タイトルに関して質問です。
2010年にマンションをローンで購入して、本年で11年目に入ります。
ローン額は3500万円程度で、繰り上げ返済をしております。
毎年行っている確定申告に「住宅ローン控除」があるのですが、これを行うにあたり、具体的にどのように手続きをすればよいのか分かりません(そのため毎年行っておりません)。「住宅ローン控除」を行えば、申告額ないし還付額がもっと得になるようにも思うのですが、如何せん、どのような書類を用意すればよいかも含めたその後の流れに関して御教示頂けますと幸甚です。

税理士の回答

住宅ローン控除は2010年から適用を受ければ2019年分の10年間の適用で終了です。過去5年間の更正の請求の提出を行えば還付はしていただけると思いますので下記の書類をもって住所地の税務署へ相談に伺ってください
・マンションの登記簿謄本 ・マンション購入時の売買契約書 ・過去5年間の住宅取得資金に係る借入金等の年末残高等証明書(銀行から毎年届いています)

本投稿は、2020年07月25日 08時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,251
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,252