税理士ドットコム - サラリーマン副収入あり住宅ローン控除 年末調整 - 回答します 年税額としては同じですが、年末調整で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. サラリーマン副収入あり住宅ローン控除 年末調整

サラリーマン副収入あり住宅ローン控除 年末調整

サラリーマンだ副収入があり毎年年末調整を勤務先の会社でし 確定申告もしています。住宅ローン控除は二年目からは年末調整だけでよいようですが 副収入がある場合は確定申告時に住宅ローン控除の申請をした方がよいのでしょうか どちらでも還付金額は同じなのでしょうか?

税理士の回答

 回答します

 年税額としては同じですが、年末調整で住宅ローン控除後に副業の確定申告をした場合は、年末調整で一旦還付になった後に納税となるケースもあります。
 そこで、住宅ローン控除を年末調整で行うか、確定申告で行うかは任意となります。

 ※ 年末調整で計算した住宅ローン控除は確定申告時にも記載する必要があります。

早速の返信ありがとうございました。

  ベストアンサーをありがとうございます。

  年末調整で還付になっても納税となる可能性があるため、結果としては「行ってこい」の関係となります。
  そのため、後から納めるのは嫌だという人は確定申告で、会社の人がチェックしてくれるので年末調整の時に行うなどと、人それぞれお気持ちが違いますので、ご検討ください。

本投稿は、2020年11月15日 14時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,252
直近30日 相談数
682
直近30日 税理士回答数
1,249