住宅ローン控除と住まい給付金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 住宅ローン控除と住まい給付金について

住宅ローン控除と住まい給付金について

こんばんは、住宅ローン控除でお聞きしたいんですが、今日ネットで確定申告を途中までやってみたんですが銀行残が約2800万円で控除額が27万位だったんですが、住まい給付金受給していたら約5万円しか還付されないとなりました。因みに住まい給付金を受給していないと申告したら27万位還付されるみたいなんですが。ネットでみたら住まい給付金プラス普通に27万くらい貰えるみたいなこと書いてあるんですが、どうなんでしょうか?実際、住まい給付金は40万円受給したんですよ。それでも住宅ローン控除で27万位還付されるんでしょうか?なんか、ネットでの確定申告フォームみたいなのをやって行くと、途中で国からの補助金(住まい給付金)を受け取りましたか?と問いが有りそれに40万円と答えると約5万円しか還付されないみたいで、もし受け取って無いと答えると27万円位還付されるみたいと回答されるんですが、実際自分には良くわからないので教えていただけませんか?

税理士の回答

住まい給付金の影響は、最大で4,000円と見込まれます。
住宅の取得金額から40万円を控除して計算します。

仮に、住宅が3,000万円で、居住用100%だったケース。
(3,000万円-40万円)>2,800万円
2,800万円の1%で、28万円の還付は、変動がないと思います。
作成コーナーで、再度お試しください。

ありがとうございました。因みに作成コーナで国からの補助金(住まい給付金)を受け取って無いとの問いに、はいと答えていいのでしょうか?もしいいえと答えると幾らですか?となるのですが…

補助金の交付を受けていますか?は、はいを選択。
補助金の額は、交付対象を選択の上、40万円と入力してください。

回答ありがとうございます。その様にしたんですがそうするとあなたの還付金は4.56万えとですとなりました。27万円位にならないんです

すみません、誤字でした。4.56万円ですとなりました。

失礼ながら、何らかの入力誤りがあるように思われます。
そこで、申告書を比較してみましょう。
給付金を入力しないで27万円になるようにして、申告書作成を最後まで行い、申告書の印刷を行ってください。
印刷対象を☑で選びますが、
申告書第1表提出用と、住宅借入金等特別控除の計算明細書提出用及び住民税用の2つだけを選択(それ以外の☑を外します)
帳票表示・印刷をクリック、ファイルを開くで、印刷を選んで1、2ページを印刷してください。
その後に、データを破棄して初めから入力し、給付金を入力した後に同じように印刷して、2つの申告書を比較してみると、何らかの違いが分かると思われます。

ありがとうございます😊試してみます、ご親切にありがとうございます

こんばんは何度すみません。
教えて頂いた通りやってみました。
所得税の所で4.56万還付となってます。
後、住民税からも還付があるんですよね。それには還付とは書いてなかったです。住宅借入金等特別控除額が27万3600円ってなってました。それが還付されるん金額なんでしょうか?

住民税は源泉徴収がないので還付はありません。
所得税から控除しきれなかった控除額は、翌年の住民税から控除でき、それだけ住民税が安くなります。

教えて頂いた通り住まい給付金を40万と入力したものとそうで無い物を比較しても4.56万還付となります。何がおかしいのでしょうか?

ありがとうございました。控除しきれなかった残りは来期納める住民税から引かれ、つまり安くなるって事ですよね。一括で現金が戻って来るものとおもってましたので。ご親切にありがとうございました。

印刷した申告書が見れないので、判断が難しいです。
申告書の金額を教えてください。
申告書Bの場合、右側の㉛、㉞、㊽

ありがとうございます。それでは御言葉に甘えてよろしくお願いします。
31ー44700円
34ー273600円
48ー45600円
よろしくお願いします。

所得税は、ローン控除の前で、44,700円。
ローン控除は、273,600円の枠がありますが、44,700円の控除で所得税が0になり、控除枠の残(273,600-44,700=228,900)が住民税に引継がれます。

住民税は、概算ですが申告書㉚の10%。
ローン控除の引継ぎがあっても、住民税の範囲になります。

所得税の還付は、源泉された税額が限度なので、45,600円。

本投稿は、2021年01月16日 07時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,250
直近30日 相談数
682
直近30日 税理士回答数
1,252