ふるさと納税、住宅ローン控除について
今年が入社2年目の会社員になります。ふるさと納税と住宅ローン控除の関係について相談があります。
昨年度に、今年度分の給与を予測して、ワンストップ特例制度を用いて、ふるさと納税を行いました。また、今年の4月に3500万のローンで一軒家を購入、5月に入籍し配偶者を持ちました。
住宅ローン控除は、本年度分から控除されるとした場合、去年のふるさと納税は無駄になるのでしょうか。
また、住宅ローン控除は、初年度確定申告が必要ということですが、来年度分のふるさと納税は、ワンストップ特例を用いて良いのでしょうか。
お手数おかけしますが、ご回答の程お願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
住宅ローン控除は、本年度分から控除されるとした場合、去年のふるさと納税は無駄になるのでしょうか。
2000円で、返礼品をいただくことについては、満額(2000)を希望通りには、行かないかもしれません。でも、ふるさと(地方)を応援する趣旨は、達成されています。
また、住宅ローン控除は、初年度確定申告が必要ということですが、来年度分のふるさと納税は、ワンストップ特例を用いて良いのでしょうか。
住宅ローン控除については、初年度は、確定申告をします。ワンストップ特例を選んでも、確定申告で、寄付金控除をしないと、ふるさと納税の特典を得ることはできません。
よろしくご理解ください。
本投稿は、2021年05月09日 07時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。