税理士ドットコム - [住宅ローン控除]約9年前に新築の住宅を購入しました!今からでも住宅ローン減税は可能ですか? - 概略、回答させていただきます。確定申告をしてい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 約9年前に新築の住宅を購入しました!今からでも住宅ローン減税は可能ですか?

約9年前に新築の住宅を購入しました!今からでも住宅ローン減税は可能ですか?

正式には、8年10ヶ月前に、新築住宅を購入しました!会社の経理に住宅ローン減税を頼みに行ったら、「初年度は自分で確定申告をしなければならない」と説明をされたので、確定申告をしようと思い、特設開場に行ったら収入印紙に不備があり、面倒になってしまい、そのまま放置してしまいました!最近になり、仲間内から、「住宅ローン減税は良いよ」と聞き、私もまた申請しようかなと思いました!しかしながら、色々調べたら、無理なのかな?と思い相談させていただく事にしました!

税理士の回答

概略、回答させていただきます。
確定申告をしていない場合、条件に該当する場合5年間さかのぼって申告することができます。現在ですと、平成24年分以降可能となります。3月15日過ぎに、税務署にご相談に行くことをお勧めします。
以上、ご参考まで。

ご回答ありがとうございます!税務署に行ってきます!

本投稿は、2017年03月11日 23時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 住宅ローン減税の条件である取得後6ヶ月以内とは?

    土地・新築物件の購入を考えています。 住宅ローン減税を受けるための条件に取得後6ヶ月以内に居住とありますが、取得後とはどの時点のことをいうのでしょうか。 注...
    税理士回答数:  1
    2015年08月26日 投稿
  • 住宅ローン減税について

    マンション購入時の税金や、住宅ローン減税について 初めて利用します。よろしくお願いします。 サラリーマンです。 昨年3月に中古マンションを購入し、住宅...
    税理士回答数:  1
    2015年09月26日 投稿
  • 住宅ローン減税について

    土木設計士で2015年7月から個人事業主です。 自宅は持家マンションで、ローン残債があります。 事務所用に、1ルームマンションを賃貸して仕事を行っています。...
    税理士回答数:  1
    2016年04月25日 投稿
  • 住宅減税について

    主人が住宅ローンを組み、100%主人の持ち分で住宅を購入します。ただ、当初の入居から主人は単身赴任のため、購入した住宅の住所に住みません。私と子供達は購入した住...
    税理士回答数:  1
    2016年12月08日 投稿
  • 共働き夫婦住宅ローン減税について。

    11月に新築一戸建てに入居し、確定申告を控えている者です。 ・フラット35で夫名義、収入合算で妻が連帯債務者です。 ・ローン金額 30...
    税理士回答数:  1
    2017年02月16日 投稿

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234