扶養内パートでの住宅ローン控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 扶養内パートでの住宅ローン控除について

扶養内パートでの住宅ローン控除について

初めて利用します
よろしくお願い致します

雑所得があって、扶養内パートをした場合の住宅ローン控除について教えていただけないでしょうか?

例えば
自分の住宅ローン残額1000万
パート給与収入100万、FXで15万、謝金などで10万の雑所得があった場合
給与収入100万に対しては、夫の配偶者控除?で所得税などは発生しないが、雑所得の所得税から住宅ローン控除を受けることができるという理解でよろしいでしょうか?
ちなみに夫は普通のサラリーマンです

それからもう1点
雑所得の謝金を合わせると扶養の区切りの103万を超えますが、
雑所得の収入は給与収入とは別で合算はされず、扶養の範囲は超えないと考えて良いのでしょうか??

色々と詳しいことがわからず、お教えいただけましたら幸いに存じます
どうぞよろしくお願い申し上げます

税理士の回答

給与収入100万の所得税と、雑所得の所得税から住宅ローン控除を受けることができます。雑所得の所得は給与所得とは合算されますが、配偶者特別控除の上限は200万くらいなので控除の範囲は超えません。(但し150万以上は控除額が漸減します)

本投稿は、2021年11月12日 09時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,343
直近30日 相談数
801
直近30日 税理士回答数
1,467