税理士ドットコム - [住宅ローン控除]新築戸建て入居時期について - 住宅ローン控除は入居年から10年なので年内に間に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除
  4. 新築戸建て入居時期について

新築戸建て入居時期について

戸建て住宅建築中です。住宅ローンを今年3月から分割決済で返済しています。本来9月引き渡し予定でしたがコロナの影響で延長され引き渡しを年内に間に合わせるか、年明けにするかというところです。
そこで、引き渡しは年内か年明けの方がいいのか、固定資産税、ローン控除、その他すまい給付金などの制度を含めどちらの方が損がないのか教えていただきたいです。
また2022年度より住宅ローン控除の割合が1%から引き下げになることを知りました。年度で制度が変わると思いますが、2022年1月入居の場合は現行利率のままになるのでしょうか。
ちなみに土地は田舎ですが宅地150坪、建物はガレージもあり建坪60坪ほどになります。
よろしくお願いします。

税理士の回答

住宅ローン控除は入居年から10年なので年内に間に合わせても、年明けにしても10年という期間は変わらないので大差ないと思います。税制改正については発表されるまでわかりません。

本投稿は、2021年11月29日 12時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住宅ローン控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住宅ローン控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,235