住宅ローン控除の適応条件 合計所得金額3000万の解釈
今年1月に認定住宅にあたる中古マンションを購入しました。
住宅ローン控除を受けたいのですが、年収の条件が調べてもわからなかったので質問させてくだい。
複数の会社から給与を頂いており、給与収入は3000万を超えるのですが、給与所得控除(1950000)を引いた総所得金額は3000万を下回ります。
この場合は住宅ローン控除を受けることは可能でしょうか。
調べても解釈が異なる回答が複数あり、混乱しております。
よろしくお願いします。
税理士の回答

波多野暁生
給与収入から給与所得控除を差し引いた金額が所得になります。
給与所得以外は無いのであれば、合計所得金額は3,000万円以下となり、住宅ローン控除の適用が可能です。
本投稿は、2021年11月30日 11時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。