住宅ローン控除申告済みで副業有りの確定申告のやり方について
会社に勤務しています。
副業で年間20万円を超える収入があるので、
確定申告をするつもりです。
確定申告書の書き方について教えて頂けたらと思っております。
聞きたいポイントは
住宅ローン控除についてです。
住宅ローンを利用していますが、
住宅ローン控除については、既に勤務先に
住宅借入金等特別控除申告書を提出しており
給与所得の源泉徴収票にはその控除額の記載があります。(初年度ではないです)
この場合、確定申告書の書き方としては
「税金の計算」欄の「住宅借入金等特別控除」に給与所得の源泉徴収票に記載されている控除額を記入するだけで良いのでしょうか?
他に提出が必要な書類等ありますでしょうか?
因みに勤務先に住宅借入金等特別控除申告書を提出した際に、住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書の原本は添付してしまっています。
以上よろしくお願いします。
税理士の回答

髙橋一彦
源泉徴収票に住宅借入金等特別控除の金額が記入済みであれば、確定申告書の作成では控除額を記入するだけで、他に住宅取得等特別控除関係で提出する必要はありません。
本投稿は、2022年02月06日 10時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。