医療費控除の交通費(タクシー代)について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 医療費控除の交通費(タクシー代)について

医療費控除の交通費(タクシー代)について

確定申告する際、医療費控除の交通費(タクシー代)について2点お伺いします。

①今年の夏に胃腸炎が原因で体調不良に加え体力と筋力が低下して僅かな距離も杖なしでは歩くのが辛く通常バスで20分程度で行ける病院にもバス停まで辿り着くことすら困難だった為通院にタクシーを使っていたのですが、こういった場合はタクシーは交通費として認めてもらえるのでしょうか?

②足腰が弱く常にカートがないと出かけることが出来ない母を病院までタクシーで連れて行って通院させているのですが、このケースではタクシー代を交通費として申請するのは難しいでしょうか?
病院までバスで10分程度の距離なのですが
カートを使って歩いて行き帰りするのは体力的にも足腰的にも困難な状態です。
カートを持ってバスに乗車するのもカートの大きさや重さから車内に持っていくのは心理的にも足腰の状態からも抵抗と不安があるようなのでバスは利用したくないらしくタクシーで通院している状態です。


タクシー代が一般的には交通費として認められないが
ケースによって認められるというところまでは調べられたのですが、特に②の場合はどうなのだろうと思い、一概にこれはOKと答えられないかもしれませんがご意見お聞かせいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

税理士の回答

公共交通機関が利用できないケースとは、質問の事例、早朝や夜間の救急病院への通院などが考えられるでしょう。
どちらも問題ないと思います。

回答ありがとうございました。どちらも問題ないとのことで、医療費控除で申請したいと思います。

本投稿は、2022年11月04日 19時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228