税理士ドットコム - 医療機器認証のマッサージ機器(マッサージガン)購入の医療費控除について - 医療機器の購入費用が「医療費控除」の対象になる...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 医療機器認証のマッサージ機器(マッサージガン)購入の医療費控除について

医療機器認証のマッサージ機器(マッサージガン)購入の医療費控除について

肩こりがひどく、改善のために
医療機器認証のマッサージ機器(マッサージガン)2万円の購入を検討していますが
これは医療費控除の対象になりますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

 医療機器の購入費用が「医療費控除」の対象になるかについて、原則「治療目的なら医療費控除の対象」とお考えください。基本的に医療費控除という制度は「病気を治療するために、医師が必要であると判断した治療」に対して支払った医療費が対象となります。 「肩こり」が何らかの疾病を原因とするものであり、日常生活に支障をきたすレベルであれば、その治療に要した費用も基本的に医療費控除の対象になると考えて差し支えないと考えます。ただし全てが対象になるわけではなく自己判断による体調不良の改善のためという場合には対象にはなりません。詳しくは担当医に確認をとることをお勧めします。その際に、医療費控除の申請に必要な書類などについても確認しておくと良いでしょう。手続きに必要な診断書や医療費等の領収書もきちんと保管しておいてください。

本投稿は、2023年01月14日 01時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 健康機器の医療費控除について

    1年間に多額の医療費がかかった場合、確定申告で医療費控除が受けられると聞いています。医療費には病院に行くための交通費なども含まれるとの事。 ところで、管理医療...
    税理士回答数:  2
    2019年02月23日 投稿
  • 医療費控除の対象について

    控除対象となる医療費についてご教示をお願いいたします。 ガンのスクリーニング検査(具体的にはN-NOSEという検査です)にて「ガンのリスクが高い」という判定が...
    税理士回答数:  2
    2022年08月13日 投稿
  • 医療費控除対象について

    肩凝りが酷くて肩こりボトックスをうちました。 歯医者いわく全ては歯ぎしりからきているみたいです。 なので、歯ぎしりをしないためにエラとこめかみにもうちました...
    税理士回答数:  2
    2020年03月27日 投稿
  • 【医療費控除の対象になりますか?】

    ※以下のような事を知りました こちらの内容について教えていただけますと助かります。↓※ 「一般的には医療費控除は支払った医療費が10万円を越えた場合...
    税理士回答数:  2
    2019年02月19日 投稿
  • 医療費控除の対象でしょうか?

    サラリーマンですが多額の医療費が発生し医療費控除を申請しようとしています。 以下のような内容が医療費控除の対象となるか分からず困っております。 プロの方にご...
    税理士回答数:  1
    2019年03月10日 投稿

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,471
直近30日 相談数
808
直近30日 税理士回答数
1,495