税理士ドットコム - 103万の壁を越えないときの医療費控除申請は? - こんにちは。給与所得ではなく給与収入のお間違え...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 103万の壁を越えないときの医療費控除申請は?

103万の壁を越えないときの医療費控除申請は?

給料所得が103万円以内なのですが、それでも医療費控除申請はした方がいいですか。

税理士の回答

こんにちは。
給与所得ではなく給与収入のお間違えかなとも思いますが、違っていたら済みません。その場合は、申し出て下さい。
給与収入が103万円以下で、他の所得や収入が無ければ、医療費控除しなくても所得税は掛かりません。
ただ、市県民税は103万円だと税金がかかります。
ですから、収入金額が幾らかは解りませんが、医療費控除するのが手間でなければ、市県民税の申告で行って頂くのが良いかと思います。

お忙しい中ご回答いただきありがとうございました。蓄えを崩す形で暮らしていますので、所得は50万円以下です。それでも医療費控除をした方がいいかと迷っておりましたので、大変助かりました。御礼申し上げます。

本投稿は、2023年03月04日 00時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228