【扶養してる父親の医療費控除について】
医療費控除の関係ですが、父親の医療費について、以下の状況で質問させて下さい。
①私 44歳 会社員
②父親 76歳 母親 74歳
昨年まで父親・母親が、私の会社の社会保険に加入しており、確定参加では両親の医療費も合算して医療費控除の申請をしておりました。
ただ、父親が75歳になり後期高齢者医療保険に移行し、私の会社の社会保険から抜けましたが、23年分の医療費控除の申請に父親の医療費を含めることは出来ないでしょうか?
知識不足で駄文ですが、御回答いただきますよう、よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1120.htm
要件は上記になります。
生計一で、支払っていれば、できると考えます。
早速の御回答ありがとうございます。
同居で生計一のため、23年も去年同様に医療費控除の対象で申告します!
ベストアンサーにてお礼とさせて頂きます。
本投稿は、2023年11月19日 12時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。