税理士ドットコム - [医療費控除]5年前の医療費に関する控除について - > 2023年12月末までが最終期限だと知ったのですが...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 5年前の医療費に関する控除について

5年前の医療費に関する控除について

2018年12月に出産した際の医療明細が手元にあり、医療費控除が未申告です。

2023年12月末までが最終期限だと知ったのですが、今年分の確定申告の申告期間(2024/2/14〜3/14)ではなく、遡る場合は失効する2023年12月31日までに申告しなければならない、ということでしょうか?

現在育休中ですが、会社で年末調整をしていただいており、生命保険料控除は提出済みのため、申告期限が12月末までの場合、
生命保険の証明書類も再度取り寄せて申告する必要があるのでしょうか。
(コピーをとっておらず、金額等は全く覚えておりません..)

正しく申告するためには、どのようにすればよろしいでしょうか。
自分で調べれば調べるほど、わからなくなってしまい、恐れ入りますがご回答頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

2023年12月末までが最終期限だと知ったのですが、今年分の確定申告の申告期間(2024/2/14〜3/14)ではなく、遡る場合は失効する2023年12月31日までに申告しなければならない、ということでしょうか?

期限があります。
すべて整うのでは、期限が守れない場合には、間に合うもので行うことをすすめます。

会社で年末調整をしていただいており

2018年の源泉徴収票で事足ります。生命保険控除の証明書は必要ありません。
急いで急いで。

本投稿は、2023年12月15日 15時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 妊娠出産における医療費控除について

    お世話になっております。 妊娠出産における医療費控除について質問させてください。 現在妊娠中で2021年1月に出産予定です。 医療費控除については年間...
    税理士回答数:  1
    2020年08月28日 投稿
  • 出産した場合の医療費控除について

    出産に伴う費用を医療費控除として、確定申告をしたいと思っています。医療費控除の額を計算する際に、健康保険組合から支給される「出産育児一時金」等の医療費を補填する...
    税理士回答数:  1
    2020年04月14日 投稿
  • 育休中の医療費控除について

    はじめまして。 育休中の確定申告(医療費控除)について教えて頂ければと思います。 夫 正社員 年収約600万 妻(相談者) 正社員 育休中(会社からの...
    税理士回答数:  1
    2020年01月31日 投稿
  • 出産費用 医療費控除

    令和3年に不妊治療費用50万円支払い、令和4年3月の確定申告時点で妊娠していない場合、令和3年の医療費控除は全額できますか? もし、確定申告後、令和4年中に出...
    税理士回答数:  1
    2021年12月01日 投稿
  • 育休中の医療費控除について

    初めまして。 表題の件について2点質問です。 ①現在育休中で医療費控除を申請したいのですが、主人と私どちらで申告すれば得しますか? 昨年度の所得は私が...
    税理士回答数:  1
    2019年07月25日 投稿

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228