確定申告の医療費控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 確定申告の医療費控除について

確定申告の医療費控除について

扶養していた母が12月23日に亡くなりました。
その場合扶養控除の対象ではないと知りましたが、
それまでに支払った医療費(介護保険サービス)は医療費控除の対象になりますか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

扶養控除の対象ではなくなった理由はなんでしょうか。

12月31日に扶養されてないと、扶養控除の対象にならないと聞いたのですがその情報が間違えてるのでしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

扶養親族が年の中途で亡くなった場合は、亡くなったときが扶養親族の判定時期となります。
ご参考までに
https://mkzei.or.jp/zei/1847/
医療費については、生計を一にしていればご質問者様の医療費控除に入れることができます。
ご参考までに
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shotoku/05/57.htm


良く理解できました。
ありがとうございました。

本投稿は、2024年02月19日 15時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 医療費控除に関して

    母親が今年から入院をしており 保険証で私の扶養に入れていて、同居もしていました。 1ヶ月の医療費が10万円くらいで、まだ1ヶ月目ですが この先、まだ入院と...
    税理士回答数:  1
    2020年04月13日 投稿
  • 医療費控除について

    2. 医療費控除の要件  医療費控除の要件は次の通りです。 1.納税者本人・納税者と生計を一にする配偶者や、その他の親戚のために支払った医療費であること...
    税理士回答数:  1
    2022年08月31日 投稿
  • 確定申告 扶養控除 医療費控除 について

    夫の確定申告 についての相談です。  昨年の確定申告では、 同居の 夫の母の 同居老親扶養控除 と医療介護費 の 医療費控除 を申告しました。  昨年6月 ...
    税理士回答数:  2
    2020年02月17日 投稿
  • 確定申告、医療費控除について

    確定申告の医療費控除について教えてください。 夫婦の医療費を私(妻)が毎年確定申告してます。 主人は主人のお母さんを社会保険上でも税制上でも扶養にして仕送り...
    税理士回答数:  1
    2020年01月30日 投稿
  • 医療費控除

    こんにちは。 お伺いしたいことがあります。 私が昨年医療費が200万円超えましたが 収入がなかった為、医療費控除対象になりませんでした。 ちょっと聞いた...
    税理士回答数:  2
    2019年08月19日 投稿

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228