医療費控除 妻の申告でも良いか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 医療費控除 妻の申告でも良いか

医療費控除 妻の申告でも良いか

医療費控除(セルフメディケーション)について

個人事業主の夫が健康診断を受けていないので、青色申告の際、医療費控除はできないとわかりました。(コロナワクチンのみ受けています)

専業主婦の私は、FXで雑所得があるので確定申告をしますが、私の申告で医療費控除は受けられますでしょうか?
ご教示お願いいたします。

税理士の回答

専業主婦の私は、FXで雑所得があるので確定申告をしますが、私の申告で医療費控除は受けられますでしょうか?


下記を見てください。
支払っていると記載があります。
奥様が支払えばできます。

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1120.htm

早速のご回答ありがとうございました!

医療費の金額を全額奥様から、夫に支払ってください。
そうすれば、奥様が支払ったことになると考えます。
宜しくお願い致します。

本投稿は、2024年02月20日 17時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告の医療費控除

    夫も妻も確定申告していますが、夫の医療費を妻の私の医療費と合算し、医療費控除として、私の確定申告をしていました。 今年は医療費がかさむので、夫の医療費を分けて...
    税理士回答数:  1
    2022年07月15日 投稿
  • 医療費控除について

    個人事業主をしています。 2022年に息子(乳児)が高額な治療を受けました。 保険適用外で全額自己負担で、総額は45万円でした。 現在私と妻(会社...
    税理士回答数:  1
    2023年03月08日 投稿
  • 医療費控除につきまして

    主人の扶養になっていながら、妻の私が個人事業主として 赤字申告(確定申告)をします。この場合、 医療費控除を受けられますでしょうか? もし受けられる場...
    税理士回答数:  1
    2018年02月09日 投稿
  • 医療費控除に関して

    個人事業主として、青色申告(赤字申告)をします。 同一生計をしていますが、妻の私は、扶養になっていない形です。 主人の白色申告のほうではなく、私の申告で...
    税理士回答数:  1
    2018年02月19日 投稿
  • 医療費控除について

    私が勤務先で三大疾病や医療保険に加入(配偶者や家族も加入)して保険料を支払っていたところ、昨年、妻ががんの診断を受け、昨年のうちに妻の口座にがん診断の一時金や入...
    税理士回答数:  2
    2020年11月05日 投稿

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228