確定申告における医療費控除について
数年前から筋力低下のため高齢の父親が通院にタクシーを利用しています。
やむを得ない状況の場合はタクシー運賃も医療費控除の対象となる点は
認識していたのでその分も計上していました。
ただ医療費控除の明細書に単に「タクシー代」と記載しても疑問視されると思ったので明細書とは別にタクシーを利用した日付や金額、タクシーを利用するに至った経緯を記載した一覧をエクセルで作成して添付し申告書自体も郵送で提出していました。
マイナカードを取得し環境がととのったので今年からe-Taxを利用して
提出したいのですが一点疑問が出てきました。
電子申告する場合は医療費集計フォームを読み込ませることで自動的に
明細書が作成されることは理解しているのですが、タクシー代金については
どの様に扱えばよいのでしょうか?
ちなみにタクシー代の総額は35000円程度です
税理士の回答

タクシー代または交通費として計上してください。医療費控除は後日の質問に堂々と答えれればそれでいいです。
本投稿は、2024年02月25日 13時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。