医療費控除と海外赴任
現在妊娠している妻を持つ会社員です。2024年7月に海外単身赴任する予定なのですが、それまでの自分の医療費と日本に残る妻の医療費を医療費控除にて申請することは可能でしょうか?また申請できる場合、申請額計算上対象となる年収は2024年日本在住中に稼いだものになるのでしょうか?
自分は今年レーシック手術や歯の治療に高額な費用をかけており、妻も妊娠しているため医療費を多く払うことになります。
また、妻は現在無職無収入のため私の扶養に入っております。
税理士の回答

安島秀樹
出国まで(居住者期間中)の医療費控除は使えるとおもいます。年末調整でできることは会社でやってくれるのではないかとおもいます。源泉徴収票をもらって自分で確定申告するのだとおもいます。
本投稿は、2024年04月10日 12時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。