ふるさと納税と医療費控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. ふるさと納税と医療費控除について

ふるさと納税と医療費控除について

所得に対しふるさと納税をした場合、医療費控除しないほうがいいのでしょうか??返礼品を受け取ってしまいましたが、医療費控除すると所得が減額されるイメージですか?ややこしくなりますか?よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

回答させて頂きます。

医療費控除をすることで所得が減額されるのは事実ですが、それによってふるさと納税の控除限度額が大幅に減少するわけではありません。多くの場合、医療費控除とふるさと納税を併用することで、より多くの税金控除を受けられる可能性が高いです。
ただし、具体的な金額や状況によっては、どちらか一方のみを選択したほうが有利な場合もあります。確定申告の際に両方のケースを試算し、より有利な方を選択することをおすすめします。
返礼品を受け取ってしまった場合でも、確定申告時に適切に申告することで問題ありません。

本投稿は、2024年12月26日 23時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ふるさと納税について

    ふるさと納税の控除限度額シュミレーションで、医療費控除の項目があるのですが、これは今年受けた控除額を入れるのですか?(つまり前年の医療費に対する控除額) 12...
    税理士回答数:  1
    2021年12月11日 投稿
  • 医療費控除について

    医療費控除を申請する場合、ふるさと納税のワンストップ申請が使えなくなり確定申告をしないとダメと聞いたんですが、医療費控除の過去5年の申告をする場合は過去5年分の...
    税理士回答数:  3
    2023年10月29日 投稿
  • ふるさと納税と医療費控除について

    医療費が今年年間合計10万をわずかに越えそうですが、医療費控除は手間を考えるとしたくありません。 ふるさと納税はしたいと考えているのですがふるさと納税を行なう...
    税理士回答数:  1
    2020年12月05日 投稿
  • ふるさと納税と医療費控除について

    医療費控除を失念していて、ふるさと納税の限度額を超えてしまいました。 現在も治療をしていて翌年も医療費控除を行う予定です。 この場合医療費控除を翌年分にまと...
    税理士回答数:  2
    2018年12月15日 投稿
  • 夫婦で医療費控除とふるさと納税について

    共働きで旦那の方が所得高いです 夫婦まとめて医療費控除をするのが初めてなのですが、合わせてふるさと納税もしたく 所得が高い旦那が、私の分もまとめて医...
    税理士回答数:  1
    2023年09月21日 投稿

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,698
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,553