税理士ドットコム - [医療費控除]確定申告の医療費控訴について - 医療費控除は、原則として支払った方の控除対象と...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 確定申告の医療費控訴について

確定申告の医療費控訴について

親の社会保険の扶養に入っている個人事業主です。
親が私を含む家族全員分の医療費をまとめて医療費控訴の申請を行います。
その場合、私が行う確定申告では医療費の部分は何も記入せずに提出することになるのでしょうか?
教えて頂けますと幸いです。

税理士の回答

医療費控除は、原則として支払った方の控除対象となります。
ご質問の場合、親御さんがご家族全員の申告をされれば、あなたの確定申告では医療費の部分は、何も記入する必要はありません。

迅速な対応ありがとうございました。
ベストアンサーとさせていただきました。

本投稿は、2025年01月31日 10時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 医療費を家族に支払ってもらっている際の医療費控除について

    同居しているが世帯は異なる親からもらっている一家の生活費で医療費支払っている場合、 (自分自身のお金で医療費を支払っていないですが)自身の確定申告で医療費控除...
    税理士回答数:  1
    2019年03月10日 投稿
  • 医療費控除の際の医療費のお知らせについて

    夫と私の2人世帯です。 共働きをしており、私は夫の扶養には入っていません。 医療費控除の件でご質問です。 お互いの勤務している会社から(会社は別)医療...
    税理士回答数:  1
    2021年03月01日 投稿
  • 医療費控除について

    昨年の確定申告で、医療費が11万ほどでしたが 担当して下さった税理士さんは申告をしてくれませんでした。 医療費控除があると思った私の勘違いですか? あと、...
    税理士回答数:  5
    2018年06月06日 投稿
  • 親の医療費

    夫婦共働きで私も扶養家族には入っていません。主人は19歳の子供が扶養家族です。親の医療費を家計からだしています。老健に入居していますので。医療費控除の金額が大き...
    税理士回答数:  2
    2018年12月09日 投稿
  • 医療費控除について

    2. 医療費控除の要件  医療費控除の要件は次の通りです。 1.納税者本人・納税者と生計を一にする配偶者や、その他の親戚のために支払った医療費であること...
    税理士回答数:  1
    2022年08月31日 投稿

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,720
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,542