確定申告の医療費控除について質問です。
閲覧ありがとうございます。
今年の医療費の合計が現在の時点で
5万円ほどになっています。
私はフリーランスで仕事をしていますが
年間に換算すると10万円も収入がありません。
医療費控除は10万円以上でないと
申請できないと聞きましたが
年間総所得金額が200万円未満の場合
医療費の実費負担額が総所得金額の5%で
申請が可能だと知りました。
私の場合、総所得が10万とすると5000円以上
医療費がかかっていれば
申請すれば返ってくるのでしょうか?
申請は来年の確定申告で行う予定です。
返答よろしくお願い致します。
税理士の回答

文面から分かる範囲内でお答えいたします。
>私の場合、総所得が10万とすると5000円以上
>医療費がかかっていれば
>申請すれば返ってくるのでしょうか?
計算の上では医療費控除の適用はあります。
ただし、医療費控除は医療費が返ってくるものではなく、医療費控除が適用される分、所得が減り、その分税金が安くなることがあるというものです。
フリーランス以外の収入がないとすると、医療費控除がなくとも税金はなく、これ以上所得が減ったとしても税金は0のままとなり、返ってくるものはないということになります。
ご参考になれば幸いです。
詳しくありがとうございますm(*_ _)m
一応領収書は保管していますが、申請は出来ないのですね。
確定申告のみ来年行いたいと思います。
詳しくありがとうございました。
本投稿は、2018年05月24日 15時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。