医療費控除、領収書なくした場合 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 医療費控除、領収書なくした場合

医療費控除、領収書なくした場合

領収書をなくしてしまい、病院側も有料なら証明書発行出来るとのことなんですが、結構高くて、どうにかならないかなと思いこちらに参りました。
会社で加入している健康保険組合のホームページから自身のかかった医療費を確認できるみたいなんですが、これを印刷して診察カード(自分の名前や病院名、予約日等記載あり)と一緒提出すれば控除されますでしょうか?
ご回答をよろしくお願いします。

税理士の回答

医療費通知(医療費のお知らせなど)を提出することにより医療費控除が受けられます。
その様な手続きで良いと考えます。

本投稿は、2018年08月29日 17時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229