医療費控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 医療費控除について

医療費控除について

青色の個人事業者ですが、医療費控除の申請の際、所得が200万以下なら所得の5%でいいと記載があったのですが、この「所得」の部分について教えてください。
・「総所得」から「経費」「基本控除」「健康保険料」を引いた「所得」
上記の認識で合ってますでしょうか?
「青色申告特別控除」の金額も適用されますか?

税理士の回答

自営業者で事業以外に所得がなければ、事業所得(青色申告特別控除適用後)が該当します。

本投稿は、2018年12月28日 14時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 医療費控除申請について

    夫が海外勤務で、私自身は専業主婦です。 今年の国内での収入は株式の売買益のみです。 医療費控除の可否を教えてください。 詳細 2014年に、夫の海外...
    税理士回答数:  2
    2015年10月20日 投稿
  • 医療費控除の申請

    年金受給者です。 年金から、自動で介護保険、市民税、県民税が抜かれておりますが、申告不要と言われ確定申告しませんでした。 医療費控除があるのですが、申告...
    税理士回答数:  1
    2018年06月21日 投稿
  • 医療費控除につきましての基本的な質問

    こんにちは。 早速ですが、医療費控除について教えてください。 当方の所得は720万円/年の給与所得者です。 医療費が10万円を超えると控除されるものがある...
    税理士回答数:  2
    2016年08月15日 投稿
  • 医療費控除の申請の件

    医療費控除のことでお伺いしたいのですが、私の家族構成が私と妻(パート)、母(年金受給)の3人家族です。私(46歳の今の状態が、仕事中の怪我で休業補償を受給してい...
    税理士回答数:  2
    2017年02月16日 投稿
  • 医療費控除同居家族の一部だけ申請ができるか

    医療費控除についてですが、2015年~2017年までの3年間分を まとめてさかのぼり還付申告しようと考えています。 2015年と2016年はまとまったの...
    税理士回答数:  3
    2018年07月19日 投稿

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228