身体障害者控除と医療費控除の件です。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 身体障害者控除と医療費控除の件です。

身体障害者控除と医療費控除の件です。

①身体障害者控除を本来「特別」なのに、「一般」で年末調整で手続きをしてしまいまいた。職場の担当者から確定申告で修正してくださいとのことでした。
3月15日までの確定申告の期間に手続きをしないとだめですか。その手続きは税務署の窓口に出向いてすればよろしいでしょうか?
②医療費控除が約760,000円ほど発生しておりますが、休職をしており源泉徴収額が「0円」と税金を納めていないので医療費控除の申告をする必要はありませんですよね?
よろしくご教示のほどお願い申し上げます

税理士の回答

①課税所得が少なくなる場合には、期限後でも、特に問題はありません。
②所得税、住民税の課税所得が0円であれば、医療費控除は申告する必要はありません。

お忙しいところご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

本投稿は、2019年03月09日 09時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236