夫婦別居の場合の医療費控除申請について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 夫婦別居の場合の医療費控除申請について

夫婦別居の場合の医療費控除申請について

離婚に向けて昨年の11月より別居をしています。今のところ、特に生活費、養育費などはもらっておらず、私の収入で生活していますが、医療費控除を別々に申請することは可能でしょうか?
昨年末、娘の歯科矯正の費用を私が支払い、主人は自分の入院費用を自分で支払っています。

税理士の回答

本投稿は、2020年01月06日 12時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 歯科矯正の医療費控除について

    この度、歯科矯正をすることになりました。 過蓋咬合のため、医療行為になると歯科医には言われています。 今月にでも開始するつもりですが、医療費控除を最大限に活...
    税理士回答数:  1
    2019年11月07日 投稿
  • 歯科矯正の医療費控除について

    2018年から歯科矯正を始め現在も月に一度通院しています。治療に2年半程度かかる予定のため、矯正の装置費用は6月と12月に25万円ずつ、2年かけて支払う契約をし...
    税理士回答数:  1
    2019年03月05日 投稿
  • 矯正歯科の医療費控除について

    子供の歯並びの矯正を始めようといくつかの矯正歯科で検査をしました。 治療をはじめましたが、治療をはじめなかった矯正歯科の検査費も、医療費控除の対象になりますか...
    税理士回答数:  1
    2019年02月13日 投稿
  • 別居中での医療費控除について

    約4年別居中の年金暮らしの母がおります。先日歯科にかかり入れ歯等で10万以上の費用がかかりました。 (高齢ということもあり離婚はしない方向です。母は70代です...
    税理士回答数:  3
    2019年12月09日 投稿
  • 夫婦別居中 医療費控除について

    離婚前提の別居中です。 夫の年収はおそらく600〜700万、私の年収は130万弱で、社会保険は夫の扶養に入っています。 夫婦別居中で勤務先や収入は知られたく...
    税理士回答数:  4
    2019年05月31日 投稿

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,230