税理士ドットコム - [医療費控除]保険営業職員の傷病中の還付金について - 疾病手当金は非課税所得です。本来の保険営業報酬...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 保険営業職員の傷病中の還付金について

保険営業職員の傷病中の還付金について

はじめまして。
現在1年2ヶ月間の傷病休暇中の保険営業職員で、今年の還付金を受けられるかを質問です。

税務に関しては記帳代行会社に依頼する形をとっております。

2019年はまる1年、傷病手当金を健保から受け取っておりましたが、そういった場合、通常3月頃に受ける所得税還付金は受け取ることは出来るのでしょうか?

当然出社はしておりませんが、簡単な顧客対応などは自宅でもしており、以前と変わらず領収書は業者へ全て提出しておりました。
併せて昨年1年の医療費も20万を超えておりましたので、医療費控除も受けるべく提出しております。

多少の収入が助かるので、見込みとして計算したく、お知恵をお貸しいただければと思っております。
宜しく御願い致します。

税理士の回答

疾病手当金は非課税所得です。
本来の保険営業報酬が支給されていて、所得税が源泉徴収されておれば還付金が発生する可能性はありますが、税金が源泉徴収されていなければ所得税等の還付はないと思います。

ご回答をありがとうございますm(*_ _)m
ちなみに、給与明細のどの部分を見たらよいかはお分かりになりますでしょうか?

報酬支払明細の所得税の欄です。
例年1月に報酬料金の支払調書が交付されると思いますので、そちらで支払った報酬額と源泉徴収税額が確認できます。

本投稿は、2020年01月15日 20時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 傷病休暇中の確定申告について

    4月から傷病休暇をもらい、その後9月から産休に入りました。傷病休暇中も給料は頂いていますが、働いていません。1月から12月までの給料明細は必要になると思いますが...
    税理士回答数:  1
    2019年11月09日 投稿
  • 医療費控除と医療保険の給付金

    「去年の9月中旬から11月中旬まで、内臓の病気で入院したのですが、入院当初はかなり体調が悪かったので、差額ベッド代のかかる個室に入れられました。事前に説明もあり...
    税理士回答数:  1
    2018年02月06日 投稿
  • 医療費控除 保険金

    医療費控除について質問です。 156万の所得です。 骨折で通院しまして、 窓口でしはらった金額 ¥12.700 保険金 ¥43000 その他医療費...
    税理士回答数:  1
    2019年02月26日 投稿
  • 医療費控除の還付金について

    今日税務署で医療費控除の申請を行って来ました際に、どうしても納得できなくてご相談しました。よろしくお願いいたします。 年収4116642円 所得金額2752...
    税理士回答数:  2
    2017年01月30日 投稿
  • 医療費控除の還付金について

    先日28年度分の医療費控除の手続きをしてきました。ネットでシミュレーションした結果だと10万以上還付されると出てきていたのですが、役所で計算していただいた結果4...
    税理士回答数:  2
    2019年02月12日 投稿

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,162
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,235