税理士ドットコム - 2020年は無収入の予定でも、2019年に収入があれば2019年の医療費控除は受けられますか? - 医療費控除は、医療費を支払った年の所得から控除...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 医療費控除
  4. 2020年は無収入の予定でも、2019年に収入があれば2019年の医療費控除は受けられますか?

2020年は無収入の予定でも、2019年に収入があれば2019年の医療費控除は受けられますか?

こんにちは。2019年10月に異常分娩で出産し医療費が高くなったので、初めて医療費控除を受けようかと考えています。
とても初歩的な質問でお恥ずかしいですが、どうぞよろしくお願い致します。

2019年の12月11日までは給料を頂いており、源泉徴収票では「支払い金額4939910、給与所得控除後の金額3408800、所得控除の合計額1510568、源泉徴収税額96800」とあります。2019年12月12日からは育児休業に入り手当ての支給のみになったので、2020年は無収入の予定です。(育児休業を2〜3年取るつもりなので。)

インターネットなどで調べていると、手当ては非課税のため育休中は医療費控除をしても無意味だとあったのですが、それは2020年は医療費控除をしても控除を受けられず意味がないということでしょうか?
2019年は収入があったので4月16日までに確定申告をすれば、2019年の医療費控除は受けられますか?

税理士の回答

医療費控除は、医療費を支払った年の所得から控除しますので、2019年に医療費の支払があったのであれば、2019年分の所得からで医療費控除できます。
また、2020年は課税される収入がないとのことですので、控除を差し引く元になる所得がなく控除しようがないことになります。

早速のご回答ありがとうございます。
2019年分は控除が受けられるということで安心しました。引き続き確定申告の準備を進めようと思います。ありがとうございました。

本投稿は、2020年03月08日 15時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

医療費控除に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

医療費控除に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,162
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,235