1週間で退社。年金社会保険料はどうなる?
25歳女性です。まず前提として2020年度の収入は40万程で、扶養に入っており年金は免除申請を出しておりました。
先月2日からアルバイトのフルタイム契約で入社し社会保険に加入をし、年金手帳も提出しましたが、1週間ほどで退職致しました(大学卒業後、この会社で初めて社会保険に入りました)。
そして今月1日から別の会社で契約社員として働いているのですが、この場合社会保険料や厚生年金はどちらの給与からもしっかり取られるのでしょうか?それとも今月働き始めた会社からのみ取られるのでしょうか?
どちらの会社も8/25に給与支払いなのでいくら取られるのか現状ではわからず…回答よろしくお願い致します。
税理士の回答

安島秀樹
1月のあいだに複数の健康保険に在籍したときは、月末在籍の健康保険(年金)が保険料をとります。あなたの場合、市役所の国保、国民年金だと思います。自分で申請しないと向こうからは請求がこないと思います。
回答ありがとうございます!
自分で申請しないと請求が来ないというのは、国民年金に限ってのお話でしょうか?

安島秀樹
国保、国民年金は他の社会保険に入っていない人がはいるものです。個人から申請がこなければ、どこかでべつの保険にはいっているのだろうととりあえずは思います。
本投稿は、2021年08月02日 19時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。