税理士ドットコム - [確定申告]子供達のクリエイターサポート収益(収入)について - 例えば150万円を稼いだとして、作成している割合で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 子供達のクリエイターサポート収益(収入)について

子供達のクリエイターサポート収益(収入)について

中学生と小学生の子供達がとあるオンラインゲームでクリエイターサポートの収入をかなり得てしまいました。

未成年なので振込口座は私の口座です。
クリエイターサポートのアカウントも一つです。ですが二人で共同で作成をしています。

この場合、例えば150万円を稼いだとして、作成している割合で100万円と50万円で分配しそれぞれの収入と考えてよろしいのでしょうか。それとも兄弟どちらかの収入として考えなければいけないのでしょうか。


税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

例えば150万円を稼いだとして、作成している割合で100万円と50万円で分配しそれぞれの収入と考えてよろしいのでしょうか。それとも兄弟どちらかの収入として考えなければいけないのでしょうか。
→作成した割合に応じた収入で考えればよろしいかと存じます。

因みに上の子は療育手帳Bの障害者なんですが、社会保険の180万円には該当しますでしょうか?
→社会保険のことは社会保険労務士にご相談ください。税理士の専門外です。

本投稿は、2022年10月04日 23時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 未成年(中学生)の確定申告について

    現在自身のPCでマイニングをしているのですが月2万円ぐらいの収益がある予定です。この場合確定申告は必要ですか?また必要な場合は親が代理に確定申告をしなければなら...
    税理士回答数:  1
    2021年03月14日 投稿
  • 未成年の子から親へ贈与になるか

    未成年(5歳)の子の銀行口座に貯めているお金のうち、280万円を親の口座へ移したいのですが。 贈与に該当しますか? 贈与税がかかりますか? 子供名義で貯め...
    税理士回答数:  1
    2020年12月14日 投稿
  • 未成年の確定申告について

    未成年です。 大学の費用の為にキャバクラと昼のバイトを掛け持ちして働こうと思っているのですが、 確定申告を親の許可無しで税理士さんに依頼することはできますで...
    税理士回答数:  1
    2020年12月25日 投稿
  • 年末調整、夫が特別障害者、子供は療育手帳。

    年末調整に記入する際に、夫が特別障害者で子供が16歳未満で、低所得の非課税でしたが、今年から子供が療育手帳持っていて、年末調整に書く欄に記入しないといけないと思...
    税理士回答数:  1
    2019年11月11日 投稿
  • 未成年の確定申告について

    高卒後就職しましたが会社に合わず退社し、今は無職です。今のところ約112万所得があり、その事をふまえて以下の質問に答えて頂きたいです。また、何かアドバイスがあれ...
    税理士回答数:  1
    2021年10月28日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,442
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,516