子供達のクリエイターサポート収益(収入)について
中学生と小学生の子供達がとあるオンラインゲームでクリエイターサポートの収入をかなり得てしまいました。
未成年なので振込口座は私の口座です。
クリエイターサポートのアカウントも一つです。ですが二人で共同で作成をしています。
この場合、例えば150万円を稼いだとして、作成している割合で100万円と50万円で分配しそれぞれの収入と考えてよろしいのでしょうか。それとも兄弟どちらかの収入として考えなければいけないのでしょうか。
税理士の回答

例えば150万円を稼いだとして、作成している割合で100万円と50万円で分配しそれぞれの収入と考えてよろしいのでしょうか。それとも兄弟どちらかの収入として考えなければいけないのでしょうか。
→作成した割合に応じた収入で考えればよろしいかと存じます。
因みに上の子は療育手帳Bの障害者なんですが、社会保険の180万円には該当しますでしょうか?
→社会保険のことは社会保険労務士にご相談ください。税理士の専門外です。
ご回答ありがとうございました!
本投稿は、2022年10月04日 23時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。