初めまして。
はじめまして。
私は親に内緒で風俗をしています。親には飲食店で働いてると伝えてあります。
ですが年末調整などで給与明細が必要だから持ってきてと言われ、風俗しかしてないのでもちろん給与明細もありません。
103万は超えないのですが、口頭で伝えるのはダメなのでしょうか?
給与明細を作成して渡すのも犯罪なのでしたくありません。ですが風俗で働いてるといくともバレたくありません。
アドバイス貰えますでしょうか?
税理士の回答

西野和志
国税OB税理士です。
お尋ねしますが、お金は、現金受領ですか? それとも、振り込みですか?
振り込みならば、通帳の写しで、バイトだから出ないとか、言い訳がきくかなと思いますが。
現金だと、働いている所に相談して、何か出してもらうように頼んだほうがいいかなと思います。
現金は手渡しで給料は銀行に振り込まずタンス貯金しています!
ですがなにか出してもらうにしても、店の名前を給与明細で書いてしまうとバレてしまうので、、それが怖くて😭

西野和志
この場の回答は、残りますので。
先程の回答の最終行の意味をよく考えてみてください。
だいたいおっしゃりたいことはわかりました^ ^
大丈夫でしょうか、、?
もし出して親の会社が調べたりしないか不安です😭

西野和志
そのままの会社名ではないような気がしますが。なので、大丈夫ではないかと思いますが、責任は取れませんが。
働いている所に、親バレしたくないということで、相談される。
年末調整?のために親に提出して、
親の会社が色々調べたりするために提出するのでしょうか?質問ばかりで申し訳ありません。

西野和志
年末調整で確認しますが、金額だけを確認するだけです。その辺の心配は要らないと考えて大丈夫ですね。
なるほど!
それでは親がその金額を会社に見せるらしく、親の会社が確認して、ほんとにその店で働いているのか確認したりはほぼないでしょうか??

西野和志
しません。単純に、103万円以下を確認するだけです。
わかりやすくありがとうございます!
後最後に質問なのですが、住民税、所得税は、80000円以下なら引かれませんよね??
その場合は給与明細に記載しなくても大丈夫なのでしょうか?

西野和志
所得税は、103万円
住民税は、98万円
は、税金の対象にはなりません。
最後に一言:これから、あなたも社会人になると思いますが、あなたより目上の方だとおもったら、親しみを感じてくれたかも知れませんが、友達のような感じに質問を記載するのは、謹んだ方がいいですよ。
逆に私よりも先輩の方に先生と呼ばれる立場なので。
私は、気にしていないから大丈夫ですが、いろいろ自分に教えてくれる方は、常に先生だという気持ちで、接されるとまわりに可愛がられる存在になりますよ。
生活が大変なのかも知れませんが、できるだけ早目にアルバイトは選ばれることを願います。
本投稿は、2022年10月26日 10時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。