確定申告について
私は現在大学生で親の扶養に入っています。
アルバイト+副業をしているので、e-Taxで確定申告をしようと思っているのですが、確定申告をしたことが親にバレることはありますか?
なお、所得は103万円以下です。
親の税金が変わったりするのでしょうか。
税理士の回答

①副業が給与所得の場合
給与収入の合計が103万円以下であれば、確定申告は不要になります。
②副業が給与所得以外の場合
以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額

回答します
副業が給与所得に該当する場合は、特に親御様の税金が変わることはありません。
副業が他の所得の場合は所得金額の計算をしないとお答えすることはできません。
扶養に該当するか否かは、合計所得金額が48万円以下であるか否かでの判断となります。
例えば
給与所得金額
給与の収入金額 - 55万円(給与所得控除額)
=給与所得金額 (マイナスの時は0円)①
副業が、事業又は雑所得の場合
収入金額 - 必要経費 = 事業又は雑所得金額 ②
① + ② =合計所得金額・・・この金額が48万円以下なら扶養に該当します。
また、お子様が確定申告をしたか否かについても通常は親御様が把握する(できる)ことはありません。
ただし、還付金の決定通知がご自宅に届きますので、その関係で聞かれて申告したことが判明する可能性もありますので、「分かる可能性もゼロ」であるとはいえません。
本投稿は、2022年11月02日 14時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。