確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について

確定申告について

現在22歳で、アルバイトの収入とYouTubeの広告収益の2つで生計を立てています。

アルバイトの方は月10〜13万、YouTubeの方は月7万〜11万円くらいの収入です。
今年の3月までは学生で、4月から6月までは正社員、そこを退社して今の状況に至ります。

今まで確定申告などをやっていなかったので、アルバイトは年末調整をするべきなのか、YouTubeの収益は確定申告が必要なのかなどが分からず困っております。

確定申告等は必要なのか、もしよければ条件なども含めて教えていただきたいです。

税理士の回答

確定申告等は必要なのか、もしよければ条件なども含めて教えていただきたいです。

いろんな所得があれば、確定申告をしなければいけません。


今まで確定申告などをやっていなかったので、アルバイトは年末調整をするべきなのか、YouTubeの収益は確定申告が必要なのかなどが分からず困っております。

アルバイトの年末調整については、会社が行うことです。自分の判断ではありません。
他の収益があれば、しなければいけません。
また、途中でやめた会社の所得もあります。
アルバイト先で、今年途中でやめた会社の給与も含めて年末調整をしなければ、必ず、確定申告をしなければいけません。
その会社で、すべての給料を合計して年末調整をしたならば、下記のURLを見て判断ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki2017/a/01/1_06.htm
しない場合にも、住民税はします。



本投稿は、2022年11月19日 04時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228