副業先での年末調整について
現在派遣社員として働いており、副業でアルバイト(月収入平均5万円ほど)しております。
本業の派遣会社では副業で20万円以上の収入がある場合は各自で確定申告をしてくださいとの事で、確定申告をする心積りでいたのですが、急にアルバイト先から年末調整の紙の提出を求められました。
すでにアルバイト先には兼業していることを伝えた上で、アルバイトで20万円以上の収入があるので年末調整をせずに確定申告をするという旨を伝えているのですが、提出はした方がいいのでしょうか?
調べてみたのですがあまり理解出来ず…
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

副業の給与所得については、乙蘭扱いになり年末調整の対象ではなく確定申告の対象になります。

年末調整は主たる勤務先1か所でしかできませんので、副業先には年末調整不要と伝えて、関係書類は提出しないでください。
来年1月に両方の勤務先から受け取った源泉徴収票を基にそれらを併せて確定申告してください。
本投稿は、2022年11月26日 23時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。