税理士ドットコム - [確定申告]未収入金 時効と貸倒損失の計上について - > 回収することがまだできそうであったため未収金...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 未収入金 時効と貸倒損失の計上について

未収入金 時効と貸倒損失の計上について

只今、10月決算業務をしています。ホテルの宿泊業と不動産売買をしている法人の会社です。
実は、5年以上前の未収入金がそのままになっているものが多数あります。
内容は、顧客の病気の際の治療費の立替や、顧客が支払うべきだった不動産会社への立替金などです。
調べたところ債権には時効があると知りました。
未収入金は5年以上の期間が過ぎていますが、
回収することがまだできそうであったため未収金の処理を保留にしていたものは、今期において貸倒損失の計上をすることは税務上問題ないのでしょうか?
大変困っています。
教えていただけたら助かります。


税理士の回答

回収することがまだできそうであったため未収金の処理を保留にしていたものは、今期において貸倒損失の計上をすることは税務上問題ないのでしょうか?

今期する理由をしっかりと資料を残してください。
そのうえで、時効の援用は、相手方がします。こちらはできません。
こちらは債権放棄しかできません。
内容証明などで行いますが・・・
今年が本当に放棄すべき年であるのかが、税務上問題になります。
その時のために資料などを残してください。

回収することがまだできそうであったため未収金の処理を保留にしていたものは、今期において貸倒損失の計上をすることは税務上問題ないのでしょうか?

上記記載。

本投稿は、2022年11月27日 19時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 債権放棄による貸倒損失

    税務上の貸倒損失の損金要件を満たさない状況で、債権放棄をしてPLで貸倒損失を計上しました。この場合には、税務上は寄附金として扱うものと思います。 寄附金は...
    税理士回答数:  1
    2020年07月22日 投稿
  • 貸倒引当金 未収入金について

    当社では3月末に株式を売却しましたが、入金が4月になる為未収入金を計上しました。これは貸倒引当金の一括評価金銭債権の対象となりますでしょうか? ご教示頂けます...
    税理士回答数:  1
    2022年04月06日 投稿
  • 貸倒損失の計上について

    仕訳をお聞きしたいです。 数年前に入居された事業者の方が昨年家賃を滞納して強制退去になりました。 ・入居時(数年前に敷金、敷引計上) 普通預金/敷金 40...
    税理士回答数:  1
    2021年09月03日 投稿
  • 貸倒損失計上について

    売掛債権のある得意先が破産手続きを開始し、先日最終配当が入金されました。 ただしこの得意先には抵当物件があり、その抵当物件はかなりのへき地なので、売却のし...
    税理士回答数:  2
    2016年03月26日 投稿
  • 貸倒損失計上について

    よろしくお願いいたします。 サービス業種で経理をやっていますが、初心者です。 今回売上はさほど大きくないものの、内容証明を送って貸倒損失計上を考えています。...
    税理士回答数:  1
    2018年10月30日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,731
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,545