乙欄の確定申告について
今年、大学を卒業し就職した新卒1年目です。
1〜3月に2箇所でアルバイトをしていて、会社にその2つの源泉徴収票を提出したところ、片方のみ乙欄につき会社での年末調整はできないと返却されました。
自分で確定申告をする場合、何が必要なのでしょうか。入社した会社とアルバイトしていた2つの箇所、合計3箇所の源泉徴収票がいるのでしょうか?
また、乙欄は20万円以下なら確定申告しなくて良いという話も調べたら出てきました。返却された乙欄の源泉徴収票は2万円ほどなので確定申告しなくて良いのでしょうか?
お答えいただけると幸いです。
税理士の回答

竹中公剛
また、乙欄は20万円以下なら確定申告しなくて良いという話も調べたら出てきました。返却された乙欄の源泉徴収票は2万円ほどなので確定申告しなくて良いのでしょうか?
しないでよい。
自分で確定申告をする場合、何が必要なのでしょうか。入社した会社とアルバイトしていた2つの箇所、合計3箇所の源泉徴収票がいるのでしょうか?
二社の確定申告書があればできます。
税務署でできます。
ご回答ありがとうございます。
すみません、まだ少し理解し切れてないのですが、仮に確定申告する場合に提出する2社の確定申告書とは、返却された乙欄の物と現在働いてる会社の物の2つということでしょうか?
また、確定申告書と源泉徴収票は違うものなのでしょうか?

竹中公剛
また、確定申告書と源泉徴収票は違うものなのでしょうか?
違います。年末調整は、会社で。
確定申告は、税務署で行います。
する場合は、すべての所得のある書類で行います。
今回は、二つの源泉徴収票で行います。
ご回答ありがとうございます。
2つの源泉徴収票とはどれのことでしょうか?
①4月に入社した現在働いてる会社
②会社に返却されなかった1〜3月に働いていたバイト先
③会社に返却された1〜3月に働いていた乙欄のバイト先
また、2つの源泉徴収票が①と②ならば、会社が年末調整をしてくれた場合は、自分で確定申告をする必要は無いと思ってるのですがどうでしょうか?
(③は20万円以下なので確定申告しないという考えでいます。)

竹中公剛
2つの源泉徴収票とはどれのことでしょうか?
①4月に入社した現在働いてる会社
②会社に返却されなかった1〜3月に働いていたバイト先
③会社に返却された1〜3月に働いていた乙欄のバイト先
3つです。
2つとは、会社で年末調整された源泉徴収票と、そのほかの源泉徴収票です。
すみません、何度も聞いて申し訳ないのですが
①と②は会社で年末調整され、まとめて新しい源泉徴収票となるということでしょうか?
この新しい源泉徴収票(①+②)と③(乙欄のもの)の計2枚の源泉徴収票で確定申告を自分でするということでよろしいでしょうか?
その場合だと、①と②は会社で年末調整され、③は20万円以下なので自分では何もしなくても良いのでしょうか?

竹中公剛
①と②は会社で年末調整され、まとめて新しい源泉徴収票となるということでしょうか?
出せばそうなります。
この新しい源泉徴収票(①+②)と③(乙欄のもの)の計2枚の源泉徴収票で確定申告を自分でするということでよろしいでしょうか?
その通りです。
その場合だと、①と②は会社で年末調整され、③は20万円以下なので自分では何もしなくても良いのでしょうか?
①と②を合わせて年末長背する場合には、あえて確定申告の必要はありません。
やっと理解できました!
①と②は会社で年末調整してくれるそうなので、自分から確定申告はしません。
何回もご丁寧に返信してくださり、誠にありがとうございました。
本投稿は、2022年12月01日 18時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。