インターネット取引のお尋ね
本日書面を確認しました。
数年前からインターネット配信の収入があり、どうしていいかわからぬまま、確定申告を行っていませんでした。
こちらの書面に正直に書くと、どういった事になるのでしょうか。
生活に困っている為、どうしたらいいのでしょうか。
税理士の回答

西野和志
国税OB税理士です。
税務署からの書面には、基本的に虚偽の内容を記載すると大変なことになりますよ。
税務調査が始まって、記載内容が虚偽(嘘)だとわかった時には、ペナルティー(加算税ですが)が重いものになる可能性があります。
正しい内容を記載してください。
それか、記載前に税理士に相談を行う。
今後は正しく申告・納税を行っていくのであれば、顧問税理士お願いするのも一つの方法だと思います。
ありがとうございます。
遡れない不明な収入があるので、それは除いて書いていいんでしょうか?
明日には返送しないといけなくて、、、

西野和志
私の記載の仕方が、悪かったのかもしれません。確認したかったのは、誰がどのくらいの所得があるかということです。
所得を記載したくないのであれば、市役所等に相談されるのも1つの方法かと思います。
本投稿は、2022年12月12日 22時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。