確定申告について
はじめまして、今年の7月31日付けで会社を退職して8/1からフリーランスとして開業しました、確定申告なのですが、8/1から12/31の期間の収入を申告すればいいのか?サイトによっては
『7月までの会社員としての給与収入と8月からの個人事業主としての事業収入を合わせて確定申告することで、1年の税金を精算します。併せて確定申告すると会社員の頃に天引きされていた税金が返ってくるケースもあります。』としてありどこまでいいのかよくわからないのですが、あと開業する1ヶ月前での準備に使った経費などはどこまで認められるのかご質問したいのですがよろしくお願い致します。
税理士の回答

確定申告は、給与所得と事業所得を合わせて行います。なお、開業前の開業準備のための費用は、合計で開業費に計上します。償却は、5年均等償却、あるいは任意償却を選択できます。
ご返信ありがとうございました!
本投稿は、2022年12月12日 23時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。