施設入所者の確定申告の代行について
お世話になります。今年1月に母が亡くなり、父がかけていた死亡共済金200万円ほどが、父に入金されました。私共は共稼ぎのため父の面倒も見れないため、施設に入居させましたが、認知症が進んできている状態です。確定申告は私は医療費控除など自分の確定申告はe-taxで行っておりますが、施設に入居している父の代行で確定申告をしていただくことは可能でしょうか?以上 よろしくお願い申し上げます。
税理士の回答

河野大佑
お父様が掛金を負担されていたのでしょうか?
(お母様が負担されていた場合は、相続税の対象となるため、確認しています。)
施設に入居している父の代行で確定申告をしていただくことは可能でしょうか?
状況次第ですが、代行は可能だと思います。
お世話になります。
父が共済金をかけておりました。
そのため、一時所得の扱いになるかと思われますがいかがでしょうか?
また、税理士に依頼する場合は、居住している県の税理士への相談ということでよろしいでしょうか?

河野大佑
>そのため、一時所得の扱いになるかと思われますがいかがでしょうか?
そうですね。ご認識の通りだと思います。
>税理士に依頼する場合は、居住している県の税理士への相談ということでよろしいでしょうか?
弊社みたいに、電話やオンラインで対応している税理士事務所もあるため、居住している県の税理士でなくても問題ないかと思います。
(例えば弊社ですと、東京に事務所があるのですが、地方のお客様もいらっしゃいます。)
早速ご回答いただきありがとうございます。
私どもの場合ですと、ご依頼させていただく場合、父の年金の源泉徴収票と共済金支払証明書(まだ発行されておりませんが)と父の口座が解るものがあればよろしいでしょうか?
たびたびの返信を申し上げて大変申し訳ございません。

河野大佑
>父の年金の源泉徴収票と共済金支払証明書(まだ発行されておりませんが)と父の口座が解るものがあればよろしいでしょうか?
そうですね。
その他、確認していくなかで、必要なものが生じた場合は、追加でご依頼する形になるかと思います。
(これ以上の内容は、実際に対応される税理士が判断する内容になるかと思います。)
ありがとうございました。
検討させていただきます。
本投稿は、2022年12月13日 14時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。