赤字の時の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 赤字の時の確定申告

赤字の時の確定申告

確定申告について教えて下さい。

今年の8月に会社を退職し、夫の扶養に入りました。その後不動産を取得した為、今年は赤字です。

今年は白色申告する予定で青色申告は来年以降です。
会社員の頃の収入に対して源泉徴収されているため、確定申告をするか迷っています。不動産経営での収入はありません。

赤字分を集計する手間が大変で…

もし私が集計の手間を省きたいのなら確定申告しなくても大丈夫と聞いたのですが。
社会人の頃の源泉徴収も千円程度…そのために全て集計しようという意欲が湧きません…

そんな状況なので、赤字申告に私が知らないメリットがあるかを知りたく質問させて頂きました。白色申告なので赤字繰越はできませんしね…

もし何かあればご教示下さいませ!

税理士の回答

赤字も繰り越せないですし、給与の源泉所得税の還付もいらないのであれば、確定申告の必要はないですよ。

本投稿は、2017年10月15日 06時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226