ふるさと納税 副業 確定申告について
ふるさと納税について質問です。
本業会社員で年収400万
副業で年収1000万(所得200万)あります。
副業分は確定申告行う為、ワンストップ制度は使用できず確定申告で申請するまでは、理解したのですが、
本業は年末調整
副業は確定申告と別々で申請しますが、ふるさと納税は確定申告で本業&副業まとめて良いでしょうか?
また、控除額が多くなる為、会社にバレる可能性はありますか?
ご教授お願い致します。
税理士の回答

中田裕二
本業は年末調整
副業は確定申告と別々で申請しますが、ふるさと納税は確定申告で本業&副業まとめて良いでしょうか?
確定申告書には本業分の源泉徴収票の内容、副業分の所得及びふるさと納税の寄附金控除を記載することになります。
確定申告書で副業分の住民税は普通徴収を選択すると思いますが、自治体によっては、ふるさと納税の寄附金控除については、副業分の住民税から先に控除し控除しきれなかった額は会社の特別徴収の際にその旨が記載され通知されます。
したがって副業がバレる可能性があります。
ご回答ありがとうございます!
私の認識違いでした。本業分の源泉徴収票も記載するのですね。
納得できました。ありがとうございます!
本投稿は、2022年12月15日 16時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。