税理士ドットコム - 確定申告 妻が自宅で個人事業主 夫はサラリーマン 家事按分について - 相談者様が開業届、青色申告承認申請書を提出され...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告 妻が自宅で個人事業主 夫はサラリーマン 家事按分について

確定申告 妻が自宅で個人事業主 夫はサラリーマン 家事按分について

経費の家事按分について、私(自営業の妻)は自宅で仕事をしているため家賃や水光熱費を家事按分したいと思っているのですが、名義が夫でも夫婦ワンセットとして経費で落とした時に夫(サラリーマン)の収支はどうなるのでしょうか。
私が夫に水光熱費等を支払って、そのお金で夫が支払いをするだけなので夫はプラマイ0になり副収入があったことには該当しないという認識で合っていますでしょうか。
サラリーマンも副収入が20万円を超えると確定申告が必要とのことなので心配になりました。
また、夫が支払うのに私の帳簿にはどのように記載すればいいのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

相談者様が開業届、青色申告承認申請書を提出されていれば、按分により経費(名義が夫でも)を計上できます。なお、親族間の支払は、収入、経費を認識しません。帳簿には、以下の様に記帳します。
(経費)xxxx (事業主借)xxxx

青色と白色で按分できる内容が違うことを知りませんでした。記帳についても教えてくださりありがとうございました。

本投稿は、2022年12月16日 16時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,770
直近30日 相談数
755
直近30日 税理士回答数
1,540