税理士ドットコム - 講師副業の収入と経費と確定申告について教えてください - 収入を得るために講師のスキルや知識向上のための...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 講師副業の収入と経費と確定申告について教えてください

講師副業の収入と経費と確定申告について教えてください

会社員ですが今年の2月から友人の個人教室の講師を頼まれ月3回副業をしています。月28000円ほどの講師料をいただいていますが、講師のスキルや知識向上のため7月からスクールに通いはじめ月謝に月30000円前後かけています。自分の興味ある分野好きな分野のため半分は自分のためでもありますが、これは経費になりますでしょうか?領収書は貰ったり貰わなかったり、他のテキスト購入の領収書もほとんど保管していないです。経費となる場合でも領収書がなければ計上できないでしょうか。

本業の会社では年末調整をしていますが副業収入に関する確定申告は必要でしょうか。
また毎年医療費控除申請をしていますが、そのときに一緒(同じ画面で)に確定申告はするのでしょうか。

税理士の回答

収入を得るために講師のスキルや知識向上のためのスクールが必要であれば、按分による経費計上はできます。他の経費でも領収書がない場合、金額が分かれば出金伝票を発行して日付、金額、内容を記載して保存することになります。なお、医療費控除のために確定申告をされるのであれば、副業の所得金額(収入金額-経費)が20万円以下でも雑所得として申告に含めることになります

ご回答ありがとうございました。
スクール月謝の按分比率は自分で決めて良いのでしょうか。

本投稿は、2022年12月18日 13時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,171
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,238