メルカリの確定申告について
メルカリの収入に対する確定申告についてご相談があります。
当方の妻が今年、メルカリで得た収入が約130万、パートで得た収入が約70万になりそうです。
(妻は現在私の扶養に入っています)
ですがメルカリの収入を妻と妻の母で4対6で分けています。
この場合、確定申告は必要でしょうか?
また必要な場合は手続きはどの様にすれば良いのでしょうか?
さらにこの収入であると妻は私の扶養を外れる事になるのでしょうか?
個人で確定申告の経験がなく、どうすれば良いか悩んでいます。よろしければアドバイスをご教授いただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

配偶者の方の合計所得金額が48万円を超えると、扶養から外れ、確定申告が必要になります。48万円以下であれば、扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額70万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額15万円
2.雑所得(売上に対する仕入を引くことになります。)
収入金額52万円-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
ご回答ありがとうございます。
もう1点教えていただきたいのですがメルカリの収入を妻と妻の母で分けているという事の証明は何か必要でしょうか?

収入についての詳細は、帳簿等で明確にしておく必要があります。
本投稿は、2022年12月18日 23時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。