メルカリ 確定申告及び住民税申告
当方副業禁止の会社に勤める者です。メルカリで不要な物が売れて、一月で8〜9万程の売上になりそうです。出品したのは知り合いからの貰い物の内装用のシートや壁紙で、貰い物で梱包材も自宅にあった物を使用しており経費は殆どありません。金額はシート1m当たり1000円で、プラス運賃にしており、知り合いにお礼もできればと思い価格設定しました。売れたのは10点程です。内装用のシートが生活用動産に当たらないような気はするのですが、この場合は確定申告や住民税の申告は必要でしょうか。また、会社に知られたくないので、申告が必要な場合は普通徴収でよろしいでしょうか。知り合いはまたくれるようですが、今後も継続的に出品は控えた方がよろしいでしょうか。アドバイスをお願いいたします。
税理士の回答

個人の不用品を売った場合は課税の対象外です。確定申告は不要になります。但し、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。なお、不用品の販売でも課税の対象になるのは、営利目的に物品に利益を乗せて継続(ほぼ年間を通して)して販売する場合になります。
ご回答ありがとうございます。では、確定申告も住民税の申告も不要という認識でよろしいでしょうか。今後もたまに取引を行う程度であれば問題はないと考えても良いでしょうか。もう少しだけアドバイスをお願いいたします。

相談者様のご認識の通りになります。なお、問合せがあったときのために不用品の売却であることを説明できるように記録を起こしておくのが良いと思います。
何度も申し訳ありません。記録とはどのような物が望ましいのでしょうか。知り合いの名前等は迷惑を掛けたくないので、いついつ某知人から貰ったぐらいでは不足でしょうか。これで最後に致しますのでよろしくお願いいたします。

記録は、日付、売却金額、売却した物の名称だけでよいと思います。
本投稿は、2022年12月25日 21時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。