返送された源泉徴収票と確定申告について
前職は2022年1月5日付で退職し、翌日6日から新しい職場で働き始めました。
前職の源泉徴収票が2枚(どちらも同じ職場のものです)あり片方には乙欄にチェックが入っていたのですが、両方提出して欲しいと言われました。 言われた通りに提出したところ、職場から乙欄にチェックのついた源泉徴収票だけが返送され自分で確定申告をするようにと書かれていました。
そこで質問なのですが、
①返送されていない分の源泉徴収票の年末調整はきちんと行われていると思っていいのでしょうか?
②返された分の源泉徴収票は自分で確定申告を行わなければ行けないのでしょうか?
20万に満たない金額なので確定申告は不要だと思ったのですが、何もしなくていいのでしょうか?
③退職所得の源泉徴収票・特別徴収票も前職より受け取っているのですが、こちらも確定申告しないといけないのでしょうか?
税理士の回答

西野和志
国税OB税理士です。
源泉徴収票は、年分が違いますよね!3年分と4年分
② おそらく、かえされたのは、3年分だと思います。
その3年分の源泉徴収票から、所得税が差し引かれていれば、税金が戻りますので、確定申告を行なってください。と言われた可能性が考えられます!
①返されなかったのは、4年分だと思います。新しい会社の給与と一緒に年末調整はされているはずです。
③基本的には、いりません。
返答ありがとうございます。
説明が足りず申し訳ありません、返されたのは4年分の方でした。

西野和志
私の回答のような結果が、正しいので、その形だと間違いです。
ただ、通常だと3年分は、年末調整が、済んでいると考えていいかんじだと思います。
4年分が、返されたということだと、総務担当に確認して、数字だけを確認して返してくれたかもしれません。!
本投稿は、2022年12月28日 23時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。