副業の確定申告について
ご相談させていただきます。
私は現在サラリーマンで以下の状況です。
今年から副業を本確定にはじめます。
利益はまだ出ておりません。
以下の想定で確定申告をするメリットはありますでしょうか?
確定申告をする場合は税理士さんへお願いすることをかんがえておりますが
・住宅ローンの控除(税金の戻り)
・税理士さんへの費用
をかんがみても、確定申告で税金の戻りはありますでしょうか?
【正社員】45歳
年収:650万
子供:2人(小学2年生 ※双子のため)
妻:44歳 収入なし 扶養
住宅ローン控除:残2100万円 ※残5年住宅ローン控除あり
【副業】開業届け済/青色申告予定
※物販・ブログ運営・他
昨年開業
今年の売上見込10万円(今年は準備期間になりそうです)
準備等の経費約100万円
利益 マイナス90万円
以上でございます。
今年準備をするので、来年の確定申告の相談でございます。
どうぞ宜しくおねがいいたします。
税理士の回答

正規の会社員の方が余暇に片手間に副業を行う場合は、本業以上に収入があるとか、本業以上に相当の労力をかけているというような場合を除き、一般的には、雑所得となります。
雑所得が赤字となる場合は、他の所得と損失を通算することはできませんので、申告する意味がありません。
本投稿は、2023年01月04日 15時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。